この世の果てで恋を唄う少女YU-NO第7話レビュー「タタリ騒動の元凶」【そして振り出しに戻る】

Pocket

とうとう本性を現したわね!?

態が大態に変したところよ!

無実を証明し、亜由美を救ったたくやであったが、カオスの矯正により再び新しい並列世界へ。
澪・結城とともにタタリ騒動の噂がある龍蔵寺学長の家を尋ねる。
そして龍蔵寺は、たくやと2人で話がしたいと申し出る…

そんなわけで、第7話はたくやのリスタートエピソードw 亜由美さんをなんとか助けるも、カオスの矯正によって新たな並列世界に飛ばされてはじめからやり直すこととなるたくやの様子が描かれる今回となっています。夏休みの前日へと戻されたたくや、そこで彼は父親の資料を龍蔵寺の家に渡しに行くが・・・はたしてたくやと龍蔵寺の間で起こった二人の微細な変化とは。新たな世界での展開が気になる今回、龍蔵寺の母親のキャラがめっちゃアレな第7話でありますw これ、サイズがデカけりゃ北斗の拳に出ててもおかしくないだろ💧

アバンはカオスの矯正で新たな並行世界へと飛ばされるたくやの様子から。父親の有馬博士からの警告を聞きながら目を覚ますたくや。気がつくと三角山の遺跡に倒れていて、激しい頭痛に悩まされながら帰宅する彼であります。

えっと、これって結局はゲームのセーブポイントに戻ったってことでおk?

そして、同じ日常が繰り返され、わずかにそれが違うことを忘れるな、と言われ、ベッドで朝を迎えるたくや。どうやら家に帰ってそのまま寝てしまったらしい。

そこに正勝からの電話で今日が夏休みの前日だと言うことをたくやは知ることに。そこで学校に登校して亜由美さんと龍蔵寺との会話に入り、探りを入れるたくや。昨日も二人は会っていたんじゃないとかいうたくやに昨日は用事で会えなかったと答える亜由美さん。有馬博士からの警告のとおりに少しだけ変化を生じていることを体感する彼であります。

さて、そこで夜は最近出歩かないことにしていると龍蔵寺。冗談めかして『タタリ騒動』が怖くてと笑い『三人目の犠牲者にはなりたくない』という彼だったが、果たしてそれは・・・?これって亜由美さんルートではかけらも出てこなかった気がするんだけど・・・

そんな龍蔵寺の話が気になりながらその後保健室へと向かうたくや。そこでは神奈ちゃんが寝ていて、たくやが入ってきたのに気づいて出ていってしまう。その際に彼女のネックレスを見る彼は幼い頃のことを再び思い出す。

そんなたくやに先生はいないとそっけない態度で保健室をでていく神奈ちゃん。すると、部屋の中には絵里子先生のいつも着ているボディコン衣装と下着が・・・って、中身どこ行ったwwww

明らかにおかしいこの状況に思わずパンツを握りしめるたくや。それを澪ちゃんに見つかりド変態扱いの彼でありますw

いや、そんなことよりも中身の絵里子先生の心配してあげて!

で、澪ちゃんにパンツを手渡して逃げるたくや。すると今度は美月さんが現れ、相談を持ちかける。それは最近龍蔵寺の態度がおかしいというもので、嫌煙家だった彼が葉巻を吸うようになったり、息子が変わってしまったと母親から相談を受けたりしたというもの。そこでたくやも今朝の龍蔵寺との会話でのタタリ騒動で、犠牲者が一人だけなのに三人いると答えたこと、そして最近エセジャーナリストの香織さんなど怪しい人物が絡んでいると話す。そこでたくやは今夜龍蔵寺の家に父親の資料を渡しに行き、そこで様子を見ると。

で、補習を終えて龍蔵寺の家に向かうたくや。それに澪ちゃんと正勝も着いていくことに。神奈ちゃんも誘うが龍蔵寺先生は違う匂いがするといって断られてしまう。そんな神奈ちゃんに近寄りづらいという澪ちゃん。それにたくやと正勝はそろってかわいいとwww そんな二人にムッとする澪ちゃんかわええ♪

さて、そんな三人の様子を隠れて伺う一人の女性の姿も・・・

このボディコン姿って、まさか?

そうして龍蔵寺の家に着く3人。すると中から老婆が出てきてやはりここでも息子は変わってしまった、もうあれは息子ではない、と意味深な態度。

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

といい、その意味を考えろという老婆。はたしてその意味と思わせぶりな態度とは・・・

と、そこに龍蔵寺が現れ、老婆が彼の母親であり、最近認知症にかかってしまい息子のこともよくわからなくなってしまったという。

そして部屋に通し、400年前から家にあるという宗教画のようなタペストリーを見せる龍蔵寺。それに澪ちゃんは興味津々な様子でスケッチを始める。デジカメとか携帯で写真を撮らないところが時代よね💧

そんな中、たくやと二人で話がしたいと別室へ誘う龍蔵寺。そこで学生時代の有馬博士との交流の話題をだし、不老不死を研究していた有馬博士が学会を追放されたのちに、自分の大学へ誘い物理学者の今川 由利香と共同で研究をしていたことを明かす。

そして、たくやの母親のことも・・・金髪で白い肌の女性で、目が不自由だという彼女。名前は『ケイティア』といい、のちに恵子と改名したことも・・・

いや、それって第1話で出てきた女の子になにか関係があるとしか思えないじゃないかw

すると、龍蔵寺は突然質問を変え、有馬博士からなにか渡されたものはないかと態度を豹変させる。なにか催眠術のようなものでたくやを暗示にかけて自白させようとする龍蔵寺。息子は変わってしまったという婆さん、めっちゃヒント出してたwwww

しかし、そこに澪ちゃんたちが入ってきて、龍蔵寺は中断し、家に帰るように促す。どうもたくやもその時のことは覚えていないかのような様子。妙な技を出す龍蔵寺w その頃に井戸を見つめていた婆さん、実は本人はその中に、ってことはないよね💧

あなた方は気づきませんか?この屋敷の存在する何かを・・・

そういって帰るたくやたちに質問を投げかける老婆。はたしてその真意とは・・・?

そんなわけで、新たな並列世界での謎にはやくも巻き込まれるたくや。どうやら龍蔵寺は中身が入れ替わっているようで、その正体が気になります。前の世界では拳銃で殺そうとするが今度はどんな手で奪おうとするのか物語の変化にも期待です。

気に入っていただけたらポチッと♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO Blu-ray BOX 第1巻(初回限定版)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2019-08-28)
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO Blu-ray BOX 第2巻(初回限定版)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2019-10-30)
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO Blu-ray BOX 第3巻(初回限定版)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2019-12-26)
スポンサーリンク
レクタングル広告(大)